このページ内容は2021年1月21日以降、再調査・再検証してません。実際に扱う際は最新の情報にアクセスしてください。

link
サービス編
link
PlanetScale

PlanetScaleはMySQL 8.0を利用できるサーバレスデータベースサービスですplanetscale。YouTubeのデータベース基盤として使われているVitessvitessを使用しており、ノンブロッキングスキーマ変更が可能です。つまり、データベースのブロックやテーブルのロックが発生せずにスキーマ変更ができますplanetscale_no_blocking

その他にもブランチ機能があり、本番のデータベースをコピーして実験したり、開発と本番でDBを分けたりできます。また、コネクションプールも組み込まれており、DBの接続制限なども意識しなくて良くなってます。リリースされて間もないサービスですが、日本リージョンも用意されてます。

PlanetScaleでのBranches画面

PlanetScaleでのBranches画面

クエリの実行やスキーマの確認も簡単にできます。ちなみに、本番環境に指定したブランチはコンソールアクセスがデフォルトで不可になります。

クエリ実行

クエリ実行

スキーマの確認

スキーマの確認

PlanetScaleが提供するCLIもあり、こちらを利用することでローカルでのDB操作もできるようになります (TablePlusなどのDBツールとの連携も可能です)。Railsplanetscale_rails_tutorialや Prismaplanetscale_prisma_tutorialと連携するチュートリアルも用意されています。ちなみに、prisma側でもPlanetScale連携をサポートする予定みたいですplanetscale_prisma_support

pscaleが実行できるコマンド

pscaleが実行できるコマンド

TablePlusとの接続

TablePlusとの接続


自己紹介
はじめまして Pilefortです。
東京でエソジニアをしてます。
興味のあるスタックは、JavaScript (React, Vue), TypeScript, Rust, WebAssembly, AWS, Pulumi, Serverless Frameworkです。
このブログでは、普段の業務や趣味で気になったことをまとめたり、フロントやAWS, GitHubやTwitterで見かけた面白い記事やニュースをまとめるためのものです。少しでも何かの役に立てば幸いです。
サイトマップ
Notes
業務や趣味での気づき・メモ
Snippets
記事にするまでもないけど、便利なコマンドや豆知識
Works
同人誌一覧